• お電話でのお問い合わせはこちら

    027-289-3938

突出し看板

お店の横から突き出したような看板を突出し看板と呼びます。
内照式の看板や外部照明から光を当てるサインなど様々な種類がありますので、お気軽にご相談ください。
既存の突出し看板の板面交換等も行っております。

  • 群馬看板 看板の種類 突出し看板
  • 群馬看板 看板の種類 突出し看板
  • 群馬看板 看板の種類 突出し看板 ラーメン

歩行者の目線に立った場合、看板は必ずしも多くの人々の目に入る位置にあるとは限りません。

なぜなら、多くの看板の広告面は、歩行者に対して正面の位置ではないからです。
つまり、歩行中に看板をチェックしようとするとき、歩行者は、体や首の向きを変えなければ正面から眺めることができません。しかし、突出し看板は例外です。
この看板は、建物などから道路に向かって飛び出したタイプで、通常の看板とは向きが全く異なります。

歩行者に対して正面からアピールすることができる数少ない看板ということになります。
しかも、突出し看板は両面に広告内容が反映されるのが一般的ですから、歩行者がどちらの方向に歩こうが、正面から確認することができます。
また、自転車や車のドライバーにも気が付いてもらえるメリットがあります。

群馬県内の市街地を歩いていると、至るところで突出し看板をチェックすることができます。

看板の形状やサイズもさまざまです。病院などでよく見られるのが、細長いタイプです。

しかし、おしゃれなカフェやレストラン、あるいは美容室やエステサロンといった、女性をメインターゲットとする店舗では、小型の丸型タイプが積極的に導入されています。

また、ビルの2階以上の店舗や会社でも、突き出し看板は重宝されています。
コンパクトなサイズの突き出し看板が利用されているケースがほとんどです。

さらに、繁華街を歩いてみると、夜間の集客で活躍する突出し看板がたくさん見られます。
いわゆる内照タイプの看板です。

内照式の突出し看板を導入すると、夜間でのアピールに有効であるとともに、看板の近くを通行する人々に安全性をもたらします。
内照式と言っても種類はさまざまで、初期費用が安い蛍光灯タイプ、ランニングコストが安くすむLEDタイプがあり、とにかく目立たせたいという場合には、点滅球を導入するといった工夫も可能です。

このように、突出し看板は抜群のアピール力を秘めています。特に、集客に課題がある店舗や会社では、導入を検討する価値があるでしょう。